令和6年度7月 こどもてつがく高学年レポート 問いを立てる特訓!!
ソクラテスについて学んでみよう 高学年の部も集まりはゆっくりでした。夏休みの初日はそんなものなのかも? 前回同様、参加者の名前を呼びながらコミュニティボールをまわすというアイスブレイク。できるだけ短い時間で、みんなにボー […]
本棚を作ろう 8月4日(日)
8月4日(日) 午後2時から小学生に向けた「本棚を作ろう」のワークショップを行い、13組の方が参加していただけました。 講師は、木工職人でダンサーもしている日浦魁さんです。 最初に日浦さんからつくる手順、材料、ノコギリの […]
令和6年度3回目こどもてつがく高学年レポート 正しいことを知っている人は、正しいことをする?
コミュニティボールを使ったアイスブレイク みんなで集まるのはこれで3回め。まずはちょっとした遊びから始めます。コミュニティボールを名前を呼びながら、投げて渡します。 ルールは・隣の人には渡さない・同じ人には渡さないよう、 […]
令和6年度3回目こどもてつがく低学年レポート 自然といちばん関係があるのはどれ?
集中するためのちょっとした儀式 「みんなが普段考えてることって、どんなこと?」集まった子ども達にファシリテーターが問いかけます。 「お腹空いた~」「ごはん何かな? とか」 そんな日常から離れて、今からは集中してお話する時 […]
令和6年度第1回目こどもてつがく高学年 動画
「私/あなた」は何者なの 先に公開していますレポートに続き、動画を公開します。子どもたちの、リアルな姿をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=8aLe8Pn1egA
映像配信中 子ども演劇ワークショップ ツクルブタイ! 2023
2024年3月24日 丸亀市生涯学習センター公演した映像を配信しています。 2023年8月から始まった、 子ども演劇ワークショップ「ツクルブタイ! 2023」。 公募で集まった小学生と中学生サポーターが、 自分たちで考 […]
令和6年度第1回目 こどもてつがく高学年 レポート 「私/あなた」は何者なのか?
R6年度こどもてつがく高学年4月スタート! 新年度になり、小学校5年生から6年生までの18名が集まりました。なかには、3年目の参加になる人もいます。 高学年の参加者は、隣に座った人同士、世間話や雑談に花を咲かせるようなこ […]
令和6年度第1回目 こどもてつがく低学年 動画
こどもてつがくが始まりました。 この講座は、子どもたちが疑問について考え、話し合い、探求していきます。 第1回目の低学年の対話の様子が下記のユーチューブから見られます。 R6年度こどもてつがく低学年 – Yo […]